カテゴリー: お知らせ

  • お知らせ

    NCテレビ西日本主催「Pit@t 2024 TNC Incubation」最終選考に残りました九州産業大学(弊社CAO)萩原准教授らが提案した「スポーツBrainTechビジネス~ゴルフ向け脳波分析アプリケーションの作成と協業提案~」が審査員特別賞を受賞しました。

    提案内容は6月27日(午前1時55分~午前2時25分)西日本テレビにて放送されます。

    放映では脳波でゴルフクラブを選んでいるところも放映されると思います。

    脳波でフィッテング。

    今後スポーツの上達ばかりでなく、クラブや靴などのフィッテングにも活用できるサービスを提供していきます。

    撮影ではスポーツKANSEIを利用頂きました。

    https://www.tnc.co.jp/incubation/pit@t2024

  • スポーツKANSEI™活用事例

    活用事例:スポーツKANSEI

    GABA摂取によるeスポーツのパフォーマンス向上効果を初めて発見

    株式会社ファーマフーズ様からプレスリリースが出ておりました。

    西日本工業大学古門先生、九州産業大学萩原先生(弊社CAO兼任)がGABAの摂取がeスポーツ時に与える影響について共同研究が発表されております。

    脳波測定用アプリ「スポーツKANSEI」は製品開発にも活用頂いております。

    https://www.pharmafoods.co.jp/…/f93cc223bbe3ff2ab63c8e5…

  • スポーツチームマネジメントサービスのご紹介

    ブレインテック技術を活用したスポーツチームマネジメント及び所属選手の能力向上(ケガ予防)向けサービス開発にご協力頂いているフットサルFリーグ所属(F1)の立川アスレティックFC様のパートナになりました。

    https://tachikawa-athletic.jp/partner-2

    昨年1年間全選手に脳波測定参加頂きました。

    今年も引き続き脳波測定にご協力頂いております。

    スポーツチームマネジメント向けサービスを今年リリースします。

    立川アスレティックFC様と取り組んだ結果を対外発表する許可を頂きました。

    スポーツ運営会社様、実業団様、大学スポーツチーム様からのお問い合わせお待ちしております。

  • 【お知らせ】高齢者認知機能向上コラム配信開始

    今月から弊社医学博士から高齢者認知機能向上コラムを配信します。

    初回は「左右脳について」です。東大阪市主催高齢者eスポーツ教室にてお話をさせて頂いた内容をまとめました。

    配信をご希望される方はコンタクトにご連絡下さい。

    お問い合わせ先:contact@littlesoftware.jp

    件名:コラム配信希望

    本文:会社名または所属機関(大学、研究所など)、お名前の記載をお願いします。

    個人への配信は行っておりません。

    よろしくお願いいたします。

  • 【高齢者サービス】医学博士ワンポイントアドバイスサービス開始のお知らせ

    先行しておこなっておりました高齢者向け認知機能向上サービス(eスポーツ、健康体操など)脳波測定会に弊社医学博士も同席しています。

    受講生の多くが認知症への不安や健康の悩みを抱えています。

    今月から医学博士からのワンポイントアドバイスをスタートしました。

    脳波測定後に配布する結果シート内にワンポイントアドバイスを掲載しています。ワンポイントアドバイスは毎月内容を変えていきます。

    また測定会に医学博士が参加する場合は直接ワンポイントアドバイスを受けることも可能です。

    弊社所属医学博士(柳本)

    著書)

    2001 年 ダイナミックウォーキング(メイツ出版)

    2006年 「100歳まで歩ける体力をつけるコツ50」(メイツ出版)

    2012年12月 「身体が心が嬉しくなるノルディック・ウォーク」(メイツ出版)

    ー100歳になっても歩くことのできる自分を目指してー

    (主なテレビ出演番組)

    ・日本テレビ 思いっきりテレビ,

    ・日本テレビ 「世界一受けたい授業」出演

    ・テレビ東京「主治医が見つかる診療所」出演など他多数

    弊社高齢者認知機能向上サービスを活用頂き、何時までも若々しく、エンジョイ生活が送れるようにご支援させて頂きます。

  • お知らせ:高齢者eスポーツ教室(東大阪市様)

    東大阪市様主催高齢者eスポーツ教室3月開催の募集が始まっております。

    東大阪市在住60歳以上の方が対象となります。

    https://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000034776.html

    3月開催も弊社高齢者向け脳波サービス「HuMAN Affective Brainシニア」をご利用いただけます。

    また、3月開催教室では弊社社員(医学博士)も参加し、受講生に健康アドバイスも行います。

  • 東京都シニア・コミュニティ交流大会に参加します。

    2024東京都シニア・コミュニティ交流大会、明日から開催します。

    4日間、全会場定員となり当日券はありません。

    明日(3日)、明後日(4日)は駒沢オリンピック公園 総合運動場屋内球技場が会場となります。

    弊社は入場ホールにて「脳波xeスポーツ」測定を担当します。

    「HuMAN Affective Brainシニアサービス」を活用し、測定結果は印刷しお持ち帰りできます。

    今回新機能として追加した転倒未然予防機能も初お披露目となります。

    ご参加されます方は入場後、是非弊社脳波測定コーナへお立ち寄りください。

    お待ちしております。

    ※12日(東京体育館メインアリーナ)、17日(かめありリリオホール)

    https://www.senior-enjoy.com/

  • 大阪オフィスがオープンしました

    9月30日に大阪オフィスがオープンしました。関西のお客様に、よりよいサポートが行えるようにしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

    オフィスの住所:

    〒530-0001

    大阪府大阪市北区梅田2-2-2

    ヒルトンプラザウエストオフィスタワー19階

  • オトコネイル社様と「脳の活性化」実証実験を実施しました。

    オトコネイル社様と「脳の活性化」実証実験を実施しました。

    爪のお手入れが脳を活性化させます。

    今回NOK社様のご協力でNOK社製Sottoブレイン(帽子型脳波計)を測定で使用しております。

    結果はオトコネイル社ホームページに掲載されております。

    https://otokonail.com/

  • Digital Life カンファレンスvol.1に参加します

    2023-09-16に開催されるDigital Lifeカンファレンスに参加します。

    また、サポート企業によるプレゼンテーションセクションにて、弊社も「認知機能向上への取り組みとサービスについて」講演します。

    The Conference of Digital Life vol.1 開催概要

    日時
    2023 年 9 月 16 日(土) 九州産業大学
    ※オンライン配信予定(聴講者のみオンライン参加可)