脳波測定アプリ

LM StartUp App
LMスタートアップアプリ
簡易脳波計を使用して、簡単に脳波測定ができるように、LMスタートアップアプリを用意しました。
アンドロイド端末で利用できる、売り切り型のアプリケーションです。
機能
本アプリケーションは、Android端末(スマホ)向けのアプリケーションです。
簡易脳波計を接続して、脳波を測定し、周波数バンド(一般的にはα波、β波などと知られている)値を計算してCSVファイルに出力します。
作成されたCSVファイルは、アンドロイド端末からPCに転送、又は、BOXにアップロードし、PythonやExcel等で分析することが出来ます。
対象となる簡易脳波計として、「Macrotellect社 BrainLink Lite V2.0」 を推奨しています。
既に販売は終了しておりますが「NeuroSky社製Mindwave Mobile(Bluetooth 2.0 Classic版)」も使用可能です。
アプリのアクティベーションや定期的なアップデートの確認、BOXへのアップロードのためには、Internetにアクセス可能なネットワーク接続が必要です。

測定結果サンプル(開眼(平常)と閉眼でのHigh Alphaの違い)



よくある質問と答え
使用できるAndroid端末は?
Android OS 11.0以上、Bluetooth 2.0 classicをサポートしているスマホが必要です。Internetにアクセス可能なネットワーク接続が必要になる場合があります。
準備中
価格情報
名称 | 説明 | 価格 |
LMスタートアップアプリ | アンドロイド用アプリケーション 使用権(ライセンス、売り切り型) | 80,000円/台+税 |
価格には送料(国内のみ)とセッティング費用が含まれています。
個人への販売は行っておりません。
上記価格にプラス+5万円で動作確認済みスマートフォンを一台付きで購入頂けます。
*アンドロイドスマートホン1台に対して1ライセンス必要です。
*アンドロイドスマートホンは、弊社が動作確認を行った機種のみサポートとさせていただきます。そのため、同時購入を推奨させていただきます。同時購入が難しい場合は、弊社にお問い合わせください。
*推奨アンドロイド端末:2025/4現在Sharp Aquos Wish4を推奨端末としております。
*推奨脳波計:Macrotellect社 BrainLink Lite V2.0 EEG。簡易脳波計については弊社推奨製品(BrainLink)をこのリンクの脳波計販売サイトからご購入頂けます。
本アプリの購入については、<mailto:contact@littlesoftware.jp>までお問い合わせください。
本アプリは、現在のところ代理店等での販売は行っておりません。
また、より詳細な情報をご希望の方は、お問い合わせにあるメールアドレスでお問い合わせください。
計算仕様
FFT parameters
base sampling rate = 512Hz
FFT window duration = 4sec
FFT Window = Hanning
Bands
0: delta (0.5 – 2.75Hz)
1: theta (3.5 – 6.75Hz)
2: low-alpha (7.5 – 9.25Hz)
3: high-alpha (10 – 11.75Hz)
4: low-beta (13 – 16.75Hz)
5: high-beta(18 – 29.75Hz)
6: low-gamma (31 – 39.75Hz)
7: mid-gamma (41 – 49.75Hz)