ブログ

  • 学会発表のお知らせ

    当社アスリート社員髙山が現役アスリートと仕事の両立について発表させて頂きました。
    九州体育・スポーツ学会 第73回大会

    日程:2024年9月7日(土)~9月8日(日)

    ※発表日:9月8日(日)10:10~12:10

    会場:長崎大学文教キャンパス

    【専門分科会シンポジウム】

    〔第1専門分科会〕

    テーマ:スポーツを通じた学びとは何か?(続)キャリアの先にあるもの

    演者:萩原梧一(九州産業大学)

       古門良亮(西日本工業大学)

       髙山侑花(福岡ギラソール選手、株式会社リトルソフトウェア)

    webpages.ihs.kyushu-u.ac.jp/ktsm/

  • プライバシーマーク認定更新のお知らせ

    当社は生体データ関連事業を行っているため、プライバシーマーク認定事業者登録をしております。

    プライバシーマーク更新申請を行い、審査が通過しましたのでお知らせ致します。

    登録番号:第22000407(02)号

  • 九州放送機器展に出展します。

    九州放送機器展(2024年7月17日~18日 福岡国際センター)に九州産業大学様と共同出展します。

    展示内容:

    感情を科学する、新時代のニューロサイエンスアプローチ!本製品は、大学・企業の研究者よって開発された最先端の脳波解析システムを使用して、人々の潜在的な感情や情動を正確に捉え、消費者に最適な製品を提案することができるアプリです。例えば、プロモーションであれば、潜在的に人々の記憶に残るコンテンツを探ることができ、ゴルフであればプレイヤーにとって感覚の良い最適なクラブを提案できるようになります。また、本製品は人々の持つ個々の脳タイプを判定することもでき、ヒューマンリソースマネジメントにも応用できます。

    開催期間中2日間当社代表もブース対応しております。

    https://www.q-kikiten.com

  • メディア紹介

    当社CAO(九州産業大学萩原准教授)が受賞しました、

    「スポーツBrainTechビジネス~ゴルフ向け脳波分析アプリケーションの作成と協業提案~」、西日本テレビにて放映されます。

    2024年6月27日(木)25時55分~26時25分(深夜1時55分~2時25分)

    https://www.tnc.co.jp/incubation/pit@t2024/

  • お知らせ

    NCテレビ西日本主催「Pit@t 2024 TNC Incubation」最終選考に残りました九州産業大学(弊社CAO)萩原准教授らが提案した「スポーツBrainTechビジネス~ゴルフ向け脳波分析アプリケーションの作成と協業提案~」が審査員特別賞を受賞しました。

    提案内容は6月27日(午前1時55分~午前2時25分)西日本テレビにて放送されます。

    放映では脳波でゴルフクラブを選んでいるところも放映されると思います。

    脳波でフィッテング。

    今後スポーツの上達ばかりでなく、クラブや靴などのフィッテングにも活用できるサービスを提供していきます。

    撮影ではスポーツKANSEIを利用頂きました。

    https://www.tnc.co.jp/incubation/pit@t2024

  • スポーツKANSEI™活用事例

    活用事例:スポーツKANSEI

    GABA摂取によるeスポーツのパフォーマンス向上効果を初めて発見

    株式会社ファーマフーズ様からプレスリリースが出ておりました。

    西日本工業大学古門先生、九州産業大学萩原先生(弊社CAO兼任)がGABAの摂取がeスポーツ時に与える影響について共同研究が発表されております。

    脳波測定用アプリ「スポーツKANSEI」は製品開発にも活用頂いております。

    https://www.pharmafoods.co.jp/…/f93cc223bbe3ff2ab63c8e5…

  • スポーツチームマネジメントサービスのご紹介

    ブレインテック技術を活用したスポーツチームマネジメント及び所属選手の能力向上(ケガ予防)向けサービス開発にご協力頂いているフットサルFリーグ所属(F1)の立川アスレティックFC様のパートナになりました。

    https://tachikawa-athletic.jp/partner-2

    昨年1年間全選手に脳波測定参加頂きました。

    今年も引き続き脳波測定にご協力頂いております。

    スポーツチームマネジメント向けサービスを今年リリースします。

    立川アスレティックFC様と取り組んだ結果を対外発表する許可を頂きました。

    スポーツ運営会社様、実業団様、大学スポーツチーム様からのお問い合わせお待ちしております。

  • 【お知らせ】高齢者認知機能向上コラム配信開始

    今月から弊社医学博士から高齢者認知機能向上コラムを配信します。

    初回は「左右脳について」です。東大阪市主催高齢者eスポーツ教室にてお話をさせて頂いた内容をまとめました。

    配信をご希望される方はコンタクトにご連絡下さい。

    お問い合わせ先:contact@littlesoftware.jp

    件名:コラム配信希望

    本文:会社名または所属機関(大学、研究所など)、お名前の記載をお願いします。

    個人への配信は行っておりません。

    よろしくお願いいたします。

  • 【脳波計測アプリ販売開始】スポーツKANSEI™

    元鹿屋体育大学(現九州産業大学萩原准教授)と共同開発した

    脳波測定アプリ「スポーツKANSEI」の販売を開始しました。

    スポーツKANSEI™の紹介パンフレットを公開します。