カテゴリー: 未分類

  • のうはめがね販売開始のお知らせ

    のうはめがねの販売を開始しました。様々なイベント・ショーでご紹介しておりました眼鏡型脳波計「のうはめがね」が販売開始いたしましたが、今回は最新型をご紹介いたします。

    スタートパック内容(詳細):
    ・眼鏡型EEG脳波計「のうはめがね」1台
    ・計測用アンドロイド端末
    「のうはめがね」とBluetoothで接続し、脳波データと動画(ON/OFF可)を保存します。
    ・計測用アプリ:KMロガー(脳波測定用アンドロイドアプリ)
     のうはめがねの測定データと共に動画(ON/OFF可)を保存することができます。
    ・ビデオ&データ・ビュアー
     取得した脳波データを表示すると共にKMロガーで保存されたビデオデータと関連付けて表示することが可能です。
    ・【オプション】ご要望により、リトルAIプラットフォームライセンス、サポート契約、コンサルティングを別途用意しております。

    眼鏡型脳波計「のうはめがね」資料送付をご希望される場合は下記メールアドレスまたはお問い合わせフォームよりご連絡下さい。尚、個人への販売は行っておりません。

  • Insight for Dサイトに掲載されました

    「電脳メガネサミット2019-さばえIT推進フォーラム」の記事がInsight for Dサイトにて掲載されました。

    「さばえITサミットから探る、メガネを超えるメガネとは」

  • 鹿屋体育大学様と共同開発スポーツ向け脳波アプリ「スポーツKANSEI」(仮名)のお知らせ

    弊社とスポーツ分野で共同研究しております国立鹿屋体育大様と、シンガポールに本社を置く世界最大の格闘技団体ONE Championship (以下「ONE」) がスポーツマネジメント分野におけるエンターテイメントプログラムの共同研究を開始することになりました。

    弊社と共同開発している「スポーツKANSEI」についても掲載されてますが、「スポーツKANSEI」(仮名)は選手の育成だけでなくスポーツ競技観戦者含めたスポーツに特化した脳波アプリケーションとなります。

    尚、当該アプリは当社リトルAIプラットフォーム使用し、スポーツ向け脳波アプリ5月にリリース予定です。

  • 国立大学法人鹿屋体育大学様が「笹川スポーツ財団賞」を受賞されました

    スポーツx脳波で共同研究させて頂いております、国立大学法人鹿屋体育大学様が「笹川スポーツ財団賞」受賞されました。受賞のテーマは「脳波解析を用いたVR視聴とテレビ視聴の感情変化の研究」となります。当社リトルAIアルゴリズムと感性モジュールロガーアプリ(脳波計測用アプリケーション)をご使用頂きました。VR観戦時とTV観戦時では没入度、錯覚感(その場にいるような感じ)、そして緊張感が違っています、研究では「満足」「疲労」「集中」の3つの感情アルゴリズムを使って頂きました。受賞おめでとうございます。

    笹川スポーツ財団賞受賞!日本スポーツ産業学会「リサーチカンファレンス2019」

  • 基本感情「イライラ」アルゴリズムのリリースのお知らせ

    当社はリトルAIアルゴリズムの「イライラ」を変更します。当社のビックデータ解析から静的、動的での【イライラ】(イラつき感)には差異が出ているため、基本17感情の【イライラ】を静的、動的向けにアルゴリズムを分けてリリースします。

    追加感性:【イライラ1】

    静的状態で使用するアルゴリズムとなります。

    【イライラ2】

    動的(動きがある)状態で使用するアルゴリズムとなります。

    どちらのアルゴリズムを使用するのが良いか等は弊社からアドバイス致します。

  • 電脳メガネサミット2019に出展&登壇しました

    『電脳メガネサミット2019 さばえIT推進フォーラム in TOKYO』に当社ブースで代表がパネルディスカッションに登壇します。

    概 要
    【開催日】2019年2月22日(金)
    13:30-18:30(13:00-受付開始)
    【場 所】ヤフー株式会社 オープンコラボレーションスペース「LODGE」
    (東京都千代田区紀尾井町1-3 17F)
    【参加費】5,000円(税込)※第3部飲食費込み
    *支払方法*
    ①Peatixにて事前申し込み
    ②当日現金払い&当日PayPay払い
    申込時に選択ください。

    タイムスケジュール
    13:30 オープニング
    13:40 第1部 『鯖江と次世代オープンデータ』
    14:40 休憩
    14:50 製品紹介5分プレゼン
    (ウエストユニティス株式会社、株式会社リトルソフトウェア、株式会社ボストンクラブ、株式会社Enhanlabo、VUFINE,INC.)
    15:35 第2部 『めがね型ウェアラブルと未来』
    16:40 ネットワーキング
    世界の銘酒「梵」は会場のルール上18時になり次第ご提供します。
    18:30 終了

  • 協創マッチングフォーラム2019に出展します

    当日は5分間企業プレゼンテーションに弊社加賀屋が登壇します。企業ブースでは「のうはめがね」のデモ体験会も行います。

    協創マッチングフォーラム2019

    2019年2月7日(木)10:30~17:00
    かながわサイエンスパーク 西棟3F KSPホール

    協創マッチングフォーラム2019

  • 「脳年齢チェッカー」のレンタル開始のお知らせ

    レンタルは月単位となります。また、計測用ハードウェア、計測用アプリ、計測用アンドロイド端末とサーバ使用料が含まれます。

    1月28日(月)より「脳年齢チェッカー」のレンタルを開始します。

    脳の活性(覚醒)状態から脳の年齢を10~80代で評価します。

  • TBS「あさチャン」で紹介されました

    TBS「あさチャン」(午前7時48分位の時間帯)で脳波眼鏡x脳年齢チェッカーを紹介されました。

    1月16日~18日(東京ビッグサイト)で開催したウェアラブルEXPOにてボストンクラブ社様ブースで展示しておりました製品となります。

    撮影した時間が夕方だったため、計測された方の脳年齢「40代」とお疲れの結果が出ております。